名称 | カ-スポ-ツクラブコクピット(CSCC) |
クラブ格式 | 加盟クラブ |
クラブコード | 01024 |
所在地 | 〒003-0876 札幌市白石区東米里2081-89 ガレージコクピット内 |
代表者 | 石川 和男 |
TEL | 011-873-2072 |
FAX | 011-873-2072 |
ご案内
CSCC(カ-スポ-ツクラブコクピット)とは
1976年(昭和51年)に産声を上げた老舗モータースポーツクラブで、本ホームページは 設立40周年記念事業として立ち上げました。
クラブの活動は、会則を通じて以下の目的達成のために行われている。
- 自動車競技等の、開催及び積極的参加。
- 自動車競技の組織・運営を通じて、会員及び愛好者に、その活動の場を提供し地域における自動車競技の振興及び発展を図る。
- 特に交通規則の遵守、安全運転の向上に努め、暴走運転の撲滅に期する。
- 自動車競技の意義、精神を広く世間に認識せしめ、社会における自動車競技の地位確立の向上を図る。
- 自動車競技による活動を通じて、会員及び他クラブと相互のふれあい、親睦を図る。
2016年の主な活動実績
-
- 自競技会の主催クラブとして、縦横幅広く各種競技を主催・共催・協力。
ジムカーナ | 全日本を他クラブ様と共催している他、地区戦を主催。 |
ダートトライアル | 地区戦を主催。 |
ラリー | 積極的に他クラブ様との協力を図り、国際格式である「ラリー北海道」の他全日本・地区戦へもオフィシャル派遣を通じて協力。 |
レース | オフィシャル派遣を通じて協力。 |
オートテスト | 新たなJAF公認イベント2015年より主催。 |
- 上記の競技の走行会イベントへの支援。
- 選手もジムカーナやサーキットトライアルにて活躍中!
- ラリーやダートトライアル参加経験豊富な選手経験者も在籍!!
過去には・・・
ラリーJAPANや十勝24時間耐久レースなどの国際格式競技においても協力。
クラブのメンバーフォーメーション
クラブに所属するメンバーはモータースポーツに携わる全てのヒト・組織・空間に資するために、フォーメーションを組んで臨む。そして、諸活動のフォローや代表する者としてクラブ役員を設けて舵取りを行っている。
1) クラブの名称 JAF加盟 カースポーツクラブコクピット
2) クラブの略称 C.S.C.C
3) クラブの目的
a.自動車競技等の、開催及び積極的参加を目的とする。
b.自動車競技の組織・運営を通じて、会員及び愛好者に、その活動の場を提供し地域における自動車競技の振興及び発展を図る事を目的とする。
c.特に交通規則の遵守、安全運転の向上に努め、暴走運転の撲滅に期する事を目的とする。
d.自動車競技の意義、精神を広く世間に認識せしめ、社会における自動車競技の地位確立の向上を図る事を目的とする。
e.本クラブの目的は、自動車競技による活動を通じて、会員及び他クラブと相互のふれあい、親睦を図る事を目的とする。
4) 事務局
a.クラブ事務局
札幌市白石区米里2081-89
カレージコクピット内 Tel/Fax 011-873-2072
b.ホームページ運営管理事務局
(※公開webの為住所非公開)
佐藤方 Tel ***-****-****(※公開webの為連絡先非公開)
5) クラブの構成員
a.クラブ員
b.クラブ役員(クラブ員より選出される)
c.サポーター(ライセンス未保有者)
6) クラブ員
クラブ会則の目的達成、及び円滑なクラブ運営に資する為に、別にクラブ員会則を設け、これを以って
定義する。
定義する。
7) クラブ役員の構成及び役割
a.顧問
クラブ内外イベントにおいて競技役員に就き、または競技運営やクラブ運営に際し助言を行う。
b.会長
クラブを統べる者として、対外対応及び、競技を統括する。
c.副会長
会長を補佐、または代行し、クラブ内統制を維持する。
d.選手部会長
クラブ員における主に選手の活動を行う者を取りまとめ、及びフォローする。
e.オフィシャル部会長
クラブ員における主にオフィシャルの活動を行うものを取りまとめ、及びフォローする。
f.幹事長
クラブ内外における競技会を含む各種イベントの出欠把握や指揮、競技会以外の行事の幹事を行う。
g.事務局長
クラブにおける事務的業務を行う。
8) クラブ役員
a顧問 古川 晶一
清水 英樹
b会長/事務局長 石川 和男
c副会長/選手部会長 小野寺 俊
d副会長/オフィシャル部会長/幹事長 佐藤 大介
9) サポーター
a.クラブの活動を支援することを目的に、サポーターを定義する。
b.サポーターは限りなく近い年月にクラブ員に登録することを強く推奨し、クラブ員はこれを推す責務を有する。
10)クラブミーティングの構成員
a.クラブ員
b.サポーターはオブザーバとして出席できる。
11)役員会の構成員
第7条各項で定める役職に就いた第8条各項の者。
12)「クラブミーティング」「役員会」の召集
a.クラブ役員が求めることにより、これを召集することができる。
b.クラブ員の過半数の意思により、これを召集することができる。
13)会則の改正
a.クラブ会則、並びにクラブ員会則を改正した場合は、速やかに書面または電子媒体により、周知する。
b.昭和51年1月より、クラブ会則、及びクラブ員会則を制定する。
c.平成29年1月より、クラブ会則、及びクラブ員会則を改正する。
以上
1) 目的
クラブ員は、他クラブ及びクラブ員の模範となるべく、以下の項目を遵守せねばならない。
a.JAFに入会し、競技会に参加する為にライセンスを取得する事。
b.積極的に競技会に参加し、自己意識を高め当クラブを盛り上げる事。
c.孤立せず、会員同士、また、当クラブに誇りを持って他クラブとも、親睦を持つ事。
d.ミーティングには積極的に参加し会員との交流を持つ事。
e.本クラブ主催の競技会には努めて出席し、技術を研鑽する事。また、競技会の内容、流れを把握する事。
f.街道にたむろしたり街道レースなどは絶対に行ってはいけない。
g.第2条に適合する人物を発見した場合は、これをクラブ員に迎えるべく、積極的に入会に向けた勧奨を行う事。
2) 入会
a.自動車に興味を持ち、自動車競技に参加したい者は誰でも入会する事ができる。
b.入会に際しては、クラブミーティングに出席し会員の賛成を得る事で入会できる。
c.クラブミーティングが長期に渡り開催されない場合、役員会の賛成を得ることで入会できる。
d.新入会員は、入会した時点でJAFの入会及び、クラブ入会費、年会費を添えて申込書にて申請する事。
3) 特典
クラブ員は以下の特典を受けることができる。
a.当クラブ主催競技へ選手として参加する者へは、エントリーフィーを割り引く。
b.当クラブ主催競技へオフィシャルとして出席する者で、且つ会場迄車両を持ち込んだ者へは、燃料代を補給する。
c.事務局長の判断により、会長が承認した場合、該当する競技において、特典を履行する事が困難であると判断した際は、一時的に執行を停止することができる。
4) オフィシャル活動への参加要件
a.当クラブ主催、及び協力するイベントにおいてのオフィシャル活動への出席は、事前に参加募集を行い、これに呼応することによる事前登録制とする。
b.参加募集にあたっては、これに対して迅速に出席可否を報告すること。
c.事前登録なしに、当日会場に来てオフィシャル活動に出席しても純然たるボランティアとして受け入れるものとする。
d.オフィシャル補助員に限り、クラブに登録したサポーターは参加することができる。
5) 会費
a.クラブ入会費 2,000円
b.クラブ年会費 5,000円
c.寄付金は随時受け付ける。
d.年会費の納入はライセンス更新時に徴収する。
e.会費未納は、事務局より通知を受けた後2ヶ月以内に納入せず、再度の督促を受けた後1ヶ月以内に収めない者は、役員会が認めない限り会員の特典がなくなる。また、役員会が認めない限り退会も認められない。
6) 退会
クラブ員の退会は以下に則り行われる
a.退会を希望する会員は、次年度更新の会費納入期日以内に以下に掲げるものを添えて事務局宛に自ら提出しなければならない。
イ:退会届
ロ:ライセンス
b.第6条a項を怠った場合は、次年度の会費の納入義務が生じるものとする。
c.クラブ員の他クラブでの年度更新、または、移籍は、よほどの理由がない限り認められない。
7) クラブ員会則の改正
クラブ会則第13条の日付を以って、これを有効とする。
以上